ひとり会議

新しい意識をそっと伝えるブログ

服部みれい「わたしらしく働く!」と「マーマーマガジン」のしたたかな戦略

f:id:eritoshi1005:20160525171014j:plain

服部みれいさんの

「わたしらしく働く!」

を読みました。

一気読みしてしまいました。

面白かった〜。

 

私が服部みれいさんを

知ったのは

およそ3年前なので、

2013年ごろでしょうか。

「あたらしい自分になる本」

を読んで

冷えとり健康法とか、

オ・ポノポノとか、

を始め、

本当に人生が好転しました。

生きるのが楽になったというか、

今までずっと自分を知らぬうちに卑下していたんですね。

自分ぐらい自分を信じないでどうする?

自分をもっと大事にしよう!と思うようになった。

私の人生に影響を与えた本のひとつです。

 

そんな、

服部みれいさんの

編集部勤務→フリーランスのライター→「マーマーマガジン」創刊、

そして現在までの仕事のはなしです。

 

メルマガで読んではいたけど、

まとまって読んでみると

編集に対する熱い想い、

様々な人との出会いと縁、

無謀な体当たりと様々な失敗(笑)。

 

いや、胸が熱くなります。

働きマン」とか「重版出来」とか

編集モノが好きな人なら面白いはずです。

 

あ、「マーマーマガジン」を

知らない方はこちらをご覧ください。

表紙がいつもかわいいです。

mm books

 

「マーマーマガジン」って、

素敵な人たちが、

わいわい楽しく会議をしながら、

つくられていると思ったら

あら意外。

自分のメディアをどう成功させるのか、

読者に想いをどう伝えるのか、

そんなしたたかな戦略があるようです。

私が、この本を読んでて

一番おもしろく感じたのも

ここなのです。

これから自分のメディアをつくろうと思っている方は

参考になるのではないでしょうか。

 

 

  • 雑誌のターゲットを明確にする

「マーマーマガジン」を創刊するにあたり、

服部みれいさんは「依子さん」という女性を読者に想定しました。

どこに住んでいて、収入はどれくらいで、恋人の有無、趣味、ファッション、好きな音楽から映画、食べ物までことこまかに考えていきました。「依子さん」がどういう人物かを書いた紙はA4で何枚にもなりました。

 

「依子さん」の詳しい設定はわかりませんが、

「依子さん」にひっかかる記事として

いろんなジャンルに挑戦できるのでしょう。

 

  • アナログとデジタルをうまく融合させている

「マーマーマガジン」ってすっごくアナログなメディアなのです。

直取引(取次を通さない)だし、

買切だし、

電子版なんて出る気配もない。

ですが、創刊当初は

誰も知らないし、

年4回の発行、しかもボリュームの薄い雑誌。

読者に忘れられないように、

服部みれいさんは

ブログをできるだけ毎日更新していたそうです。

その後ネットで物販もはじめたり、

 ユーストリームで生放送をしたり、

アナログ一辺倒でないところが現代的なのです。 

 

  • あえて規模を小さくする

「マーマーマガジン」が充分に売れるようになった頃、

服部みれいさんは、

「2万部ぐらいが雑誌の個性からして適正で、

最高でも3万部。それを越えないように」

を「腹に据えて編集していた」そうです。

商品が売れれば、その分利益がでる、

その利益で他のことにもチャレンジできる。

しかし、読者と「充分に意思疎通」するためには

部数を増やすだけがゴールではない。

しがらみが少ない分、自由な記事を書くことができるのでしょう。