ひとり会議

新しい意識をそっと伝えるブログ

冷えとり健康法の悩みアレコレ(みんなどうしてるのだろう)

 

5年目に突入した冷えとり健康法。

自分なりに日々改良を重ねていますが、

冷えとり友達が周りにいないため、悶々としています。

今回はそんな私のささやかな悩みについて。

 

悩み①靴下がビショビショになる

靴下を4枚、絹と綿を交互に履くようになって、

仕事の日は家に帰るころには、靴下がビショビショになっています。

まだ、冷えとり健康法を真面目にやっていなかったとき、

靴下2枚とか3枚のときはこんなにビショビショにはなりませんでした。

匂いはありません

(学生のとき足の匂いで悩んでましたが、今は全然臭わなくなった)。

休みの日の靴下はサラサラです。

気持ち悪いので、お昼休憩のときか、退社前に履き替えた方がよいか悩んでいます。

 

進藤義晴さんの「新版 万病を治す冷えとり健康法」によると

足の裏は、直接内蔵とつながっていて、最も汗線が発達し、

冷え・食べすぎ・循環障害の毒が多くでるところです。

別に運動をしなくても、一日にコップ一杯くらいの汗が足の裏から出ているのです。

いつも温かくし、靴下がぬれたらこまめにとりかえてください。

 とありますので、

きっと履き替えた方がいいのでしょう。

しかしこれ以上、靴下が増えると、洗濯物が靴下だらけになってしまうし、

荷物も増えてしまうので、このまま気持ち悪いのを我慢するのかな…。

 

悩み②靴下の保管について

現在、1つの引き出しに靴下と下着類を入れていましたが、

靴下が多すぎてそろそろ限界…!

本当はもっと靴下が欲しいのに入れる場所がないので、

下着類を別のところにやってしまって、

靴下専用引き出しをつくることにしました!

で、もっともっと靴下を買おう!

今は服より靴下が欲しいわ。

 

悩みは洗濯物から靴下をたたむとき、

靴下の相方を探すのに苦労することと、

引き出しにどのように片付ければ見やすいか、です。

 

4枚の靴下セットは「ゆったりタイプ」「ぽかぽかタイプ」など

微妙に違う靴下なので、

ゆったりタイプの1枚目の靴下の上に、

ふつうタイプの2枚目の靴下を合わせると微妙に苦しい…。

今のところ1枚目の絹の靴下、2枚目の綿の靴下…と種類別に分けていって

引き出しに入れるようにしていますが、

もしかすると、あらかじめ靴下4枚セットにして

引き出しに片付けてしまった方がよいのかもしれないと思ってます。

 

おしゃれに冷えとりライフを過ごしたい方には

この本がおすすめ。

冷えとりガールたちの私物が見れるのが貴重です。 

 

冷えとり健康法について書いたものはこちらにまとめております。

からだとこころについて|health カテゴリーの記事一覧 - hitorikaigi.net